普段複数のブラウザを利用しています。主にChrome、Firefox、Operaの3種類です。
それぞれのブラウザでブックマークしているので、分散していたり重複していたりして探すのが面倒でした。
そこで整理したいと思い立ち、まずは各ブラウザのブックマークを一括表示できるようにして全体を把握したいと思い立ちました。
別の端末のブラウザでも同じ種類のブラウザなら、ブックマークを同期する方法はいろいろありますが、異なった種類のブラウザのブックマークを同期する方法だとなかなか難しそうです。
それぞれのブラウザでブックマークをエクスポートして、任意のブラウザにまとめるとかも考えたんだけど、なにせ面倒くさい。自動化できれば。
xBrowserSyncとかFloccus Bookmarks Syncという異なるブラウザのブックマークを同期してくれる拡張機能があるそうですが、外部サービスは終了してしまうことがあります。
「自分でそうゆうの作れない?」とAIに聞いてみたところ、システムを自作するのはどうでしょうと提案をもらいました。
分からないことだらけで大変だったけど、結果として統合ブックマークを表示できるところまでたどり着きました。
バッチファイルをタスクスケジューラで定期的に実行してしてブックマークデータを取得、JSON形式で保存します。
そのJSONファイルをGoogle Driveにアップロードして同期させて、そこからデータを取得してワードプレスで表示させました。
ブックマークから重複しているものやもう不要なぺージを削除して大分すっきり。